2019年5月1日水曜日

Blog お引越ししました

祝!令和元年!!

東京聖新会ホームページリニューアルに伴い
こちらのブログは http://www.tokyo-seishinkai.or.jp/ にお引越ししました
今後とも どうぞよろしくお願い申し上げます


2019年4月24日水曜日

FTICの第2回研究会開催が決定しました!

地域包括ケアのための未来型テクノロジー研究会
Future Technologies for Integrated Care Research Network (FTIC)
の第2回研究会開催が決定しました!


創立記念と兼ねた第1回研究会から約半年
各方面から さらに進んだ発表がなされるのではないかと
期待されます

日時 : 2019年5月17日(金)14:00~
会場 : TKP東京駅八重洲カンファレンスセンターホール 8C

お申し込み&お問い合わせは
一般社団法人ユニバーサルアクセシビリティ評価機構(UA評価機構)の
ホームページをご覧ください!!


2019年4月9日火曜日

第67回放送 ラジオ「みんなおいでよ!東京聖新会!!」


              FM西東京さんの ポッドキャストページより

昨日放送の 「みんなおいでよ!東京聖新会!!」は
「民生委員と地域とのつながり」をテーマにお送りしました

ゲストは 西東京市で民生委員・児童委員をしている井藤紫朗さん

みなさんは 地域の民生委員や児童委員をご存知ですか?
今回は そんなみなさんの疑問にお答えする内容となっています

聞き逃された方は FM西東京さんのポッドキャストページ
もしくは 東京聖新会HPからどうぞ!


2019年4月5日金曜日

優秀講演賞



公益財団法人 計測自動制御学会様より
優秀講演賞をいただきました

大変権威ある賞をいただき 身の引き締まる思いです

また 長らく続けてきた 
コミュニケーションロボット導入に関する研究が
意義のあるものとして認められたということも
大変喜ばしく
ご協力いただいた ゲストの方々をはじめ
関係各位には 心より感謝申し上げます

ありがとうございました!!


2019年4月2日火曜日

令和 そして新たな挑戦!

それ行け!kakko-lora♪ より




昨日の私は 入学式で賑わう こちらの美浜キャンパスにおりました

なんで?
それは 辞令交付式に出席するため
なんと

こんな辞令をいただきました!

ちょっと 拡大します

あ ちょっと見難い?

この春より 日本福祉大学の招聘教授を拝命いたしました

エイプリルフールというのもあり ちょっとドキドキの辞令交付式
でも 嘘じゃないも~ん

この大学は 前向きで新しいことにきっちりと応える 素敵な大学です
なんか 感激です


新しい元号も発表されましたね

令和の「和」は和子の「和」
素敵~

この新しい時代に また新たな草鞋が1足増えましたが
どれもこれも 大切な私
変わらない カッコロちゃんとして
これまで以上&これまでと同様 頑張りますので
よろしくお願いいたします!


2019年4月1日月曜日

みんなの「知恵と力」の結集

それ行け!kakko-lora♪ より




ここ数年の目まぐるしさはいつものことだけど
昨日 朝イチで
紙ベースの原著論文郵送の段取りを終えた~!おーっ!!

もうひとつのは ダブリン大学の小舘先生が苦しんで下さっていたもの
こちらも電子版で送れました

もう ホントにこれは 共に研究を進めて下さった全ての方に感謝‼️
本当にそうなんですよね~

実は 実はね
もうひとつあるのですよ うほほ

3つのうち2つは 少しでも読んで貰えるチャンスを増やすため
英文で出すことになっていました
小舘先生 頑張って!と 心からのお願い

昨日退官された田島先生も 
うちの増山先生も
小舘先生も 
諏訪先生も 
宮崎先生も 
鶴岡先生も・・・
そうそう これからアイルランドへ飛び立つ坂田先生も
新津先生も
うちのスタッフの面々も
メーカーさんも
そして なによりも
一番協力してくださっているゲストのみなさん

全ての人たちが一体になっているからこそ 
こうした研究が進められています

これら全ては 一昨年のデータを分析したものなのだけど
翌年学会で報告し 今年になって 順番に論文化を進めてきました
そして新しい評価スケールによる評価も行ってみました

たったこれっぽっちかも知れないけれど
きっと きっと
「あの時頑張ったから 今がある」
って 言えるようになるんだ~

ひとつひとつ形にしながら歩めていることに感謝

すでに採択されたプロジェクトを考えるとワクワクします
そして さらに新しい研究計画も練っている最中~

そら目まぐるしいわけだ
…と いうことは
まだもう少し 頑張らなきゃということ
私の終活はこんな感じで始めたい

明日からのミッションも
未来を見据えた終活ということになる。
knowledgeを伝えねば

収集したデータは すでに膨大なものになっています

みんなの「知恵と力」の結集
これを形式知に変換する
この作業も気の遠くなる作業だけど
なにかが見えたとき
その瞬間は空飛ぶ感覚になります

おーっ!
その瞬間で辛さ苦しさが吹き飛んで行くんだ~
そら目まぐるしいわけだわよ

2019年3月30日土曜日

年度末会

それ行け!kakko-lora♪ より




昨夜は 年度末会
日頃頑張ってくれているスタッフを労う会です

ゲームの賞品は色々ありますが
今年は↑こんなものを 用意してみました

これが一番欲しいのは 私かも



 外国人実習生も到着しました
先輩がしっかりと支援してくれます

ベトナムでは みなさん ナースなんですよー


平成30年度も あと1日
この年度末会が 新たな年度を 
元気に乗り切る活力になったかな~